

原因不明の体調不良は腸カンジダ菌 除菌サプリメント☆ハーブコンプレックス
お腹の中に存在するカビ!と聞くとビックリしませんか? 腸には、様々な細菌がいますが、「カビ」と呼ばれる真菌類が存在することをご存知ですか?これは、カンジダ類と・・・


春の季節は「肝臓」を労わろう!
みなさんは、日々のお身体のケアはいかがされていますか?実は私自身も40歳ぐらいからは色々と身体のケアをするようにしています。食事やサプリメントは言うまでもなく・・・


ひどい花粉症の改善にカイロプラクティックがお勧め!?
花粉症で果たしてカイロプラクティックの施術を受けられる方っているでしょうか?ほとんど皆無だと思います(笑)私が臨床において、身体をチェックしていくと「花粉症」の症状が現在出ている人は必ず、副腎・脾臓・胸腺、これらの臓器に・・・


実は怖い!花粉症のお薬の副作用とは!?
さて、今日の話題は花粉の時期におそらく多くの方が飲まれているお薬・・・抗ヒスタミン薬の知られざる副作用について、お話して行きましょう!まず「ヒスタミン」が何かと・・・


100%天然は作れない!サプリメントの添加物(賦形剤)って知っていますか?
皆さんはサプリメントを購入する上で「天然の物」と「人工的な物」だったら、どちらが良いでしょうか?これは明らかにこれは明らかに「天然の物」を選ぶ方がほとんどではないかと思います。しかし実は・・・


副腎疲労症候群|メチレーションとSNPs(遺伝子変異)を知ろう!
当院でも、この3年ぐらいメチレーションという代謝に関わる「遺伝子検査(DNAメチレーションプロファイル)」を受ける方が多くなってきました。「メチレーション」という言葉を初めて聞く方は、全く意味がわからないと・・・


疲れや不調はエネルギー不足!?CoQ10(コエンザイムQ10)の効用とは?
私たちのテーマである「副腎疲労」が強い人も、発達にトラブルを抱える子どもたちも、このミトコンドリアが十分に働いてくれていないことが・・・


回盲弁症候群|Slippery Elm(スリッパリーエルム)が回盲弁の問題を改善!
回盲弁とは、いわゆる小腸と大腸の間にある逆流を防ぐ弁です。そして「回盲弁症候群」とは、その弁が緩んで開いてしまったり、逆に閉じて開かなくなってしまったりすることで起こる全身的な症状を・・・


インフルエンザワクチンは本当に必要なのか!?
みなさんのイメージの中では、ワクチンは病気を予防してくれる 良いもの であるというイメージが強いでしょう。それなのに、先生はそんなワクチンは必要ないと・・・


副腎疲労症候群|副腎疲労の原因について考える②「バイオロジカル検査から見る一人一人の原因」
カイロプラクティックは、現代医療よりも副腎疲労への治療の歴史は断然長いです。そういったこともあり、独自に副腎疲労への検査や治療、そして個人個人の原因に対しての・・・