副腎疲労症候群|毛髪メタル検査「重金属とミネラルバランスを調べよう!」

みなさん、こんにちは。
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
院長の小菅一憲です。
今日は、数あるバイオロジカル検査の中でも、重金属とミネラルのバランスを測るのに最適な・・・
「毛髪メタル検査」
について、お話したいと思います。
バイオロジカル検査についての記事はこちら↓
副腎疲労症候群|副腎疲労の原因について考える②
「バイオロジカル検査から見る一人一人の原因」
October 17, 2018
写真をクリックしてください
私たちは、身体に入ってきた重金属をはじめとした毒物を「肝臓」で解毒し、身体の外へ排出していきます。
その有害物質の解毒排出経路ですが・・・
便・・・75%
尿・・・20%
汗・・・3%
爪・・・1%
髪・・・1%
になっています。
やはり、腸から便として出していくのが一番多いですが、このようにいろんな場所から外に排出するようにしているのです。
このようなこともあって、体内の重金属蓄積状態を調べるのには、便検査、尿検査、毛髪検査、爪検査などが扱われています。
ちなみに汗でも重金属を排出しますが、ヒ素やカドミウムなどに限られていて、水銀や鉛は汗では排出されないので、検査には向きません(デトックスとしては汗をかくというのはとても良いです)。
簡単にそれぞれの検査の特徴をお話しましょう。
尿検査
DMSA(ジメルカブト・琥珀酸)をキレート剤として使用し、6〜8時間尿を貯めて尿内に排出される重金属の量を検査する検査。
実際の細胞に蓄積している量を見ることが出来るとしていますが、人によってDMSA誘発によるキレート排出量は変わってくるので、本当の量はわかりません。
DMSA誘発によるキレーション治療が有効なのかどうか、治療効果の予測が立てられます。
しかし、DMSAによる負荷検査、およびキレーションには副作用が伴うこともあり、患者さんによっては使用できないことも多くあります。
とくにメチレーションに問題を起こしている方の場合は、キレート剤による硫黄の摂取によって体調が悪くなる方も多いです。
※ DMSAを使わずに、尿検査を行うことも可能です。この場合、自然な状態でご本人が排出している重金属やミネラルの量を測ることが出来ます。
毛髪検査
毛髪が1ヶ月に約1cm伸びるとすると、毛根から約3cmの検体を採ると、直近3ヶ月の毛髪を通じて排出した重金属とミネラル量が見れます。
もちろん、体内にどれだけ金属が貯まっているかを実際に測定することはできませんが、体内の必須ミネラル、重金属のバランスを推定するのに非常に便利な検査です。
毛髪検査は、毛髪からの金属排泄量を見る検査なので、その方の解毒力によっても数値が変わってきます。
もし、何らかの影響で体内からの排泄力が落ちている場合、体内蓄積量と排泄量は比例しません。
そのため、その方の排泄力と蓄積量を推測していくことが必要になります。
※ 毛髪にカラーをつけている場合などは、不純物が入るため検査出来ません。その場合は陰部の毛を使って検査することが可能です。
爪検査
基本的には毛髪と一緒です。
ですが、検査出来るのは爪先のものにないこと(何ヶ月か過去のデータになる)、マニキュアなどの不純物
が混じるケースがあることなどで、現在では主要な検査ではありません。
この他に現在では、手に光を照射して測るような簡易的な検査(オリゴスキャン)がありますが、検査データにバラつきがあったり、正確に出てこないこともあるので、私はその信憑性には?です。
ちなみに当院では・・・
毛髪メタル検査
に重点を置いています。
通常の栄養療法のクリニックでは、DMSAなどを飲んで負荷をかけて排出されてきた重金属を測るという「尿検査」を重視していますが、それで蓄積量が全てわかるわけではないんです。
それは、重金属が排出されたからといって、それが全てではないですし、排出されなかったからといって、溜まっていないわけでもないからです。
DMSAによるキレート作用は人によっても変わってくるため、栄養療法のクリニックが言うように体内蓄積量が正確に測れるかどうかは疑問が残ります。
また、この検査やキレート療法にしろ、これらのキレート剤(DMSA、DMPS)やαリポ酸は、硫黄系のものなので、メチレーションのCBS経路に非常に負担をかけます。
メチレーションの代謝に問題がある人は許容が出来ないということも大きなポイントになります。
こう考えていくと、金属がどの程度溜まっているかどうかを正確に測る検査はないということになります。
そんな中で、私たちが大事にしているのは・・・
自然に出てきた量を測ること。
溜まっている量を把握するわけでなく、自然に出てきた量を計り、治療を続けて段階を追うごとに自然に出てくる量を増やしていってあげることがとても大切なのです。
ここが難しいのですが・・・
毛髪検査においては、検査結果において重金属がたくさん出ている人の方がしっかりと解毒が出来ていると考えます。
人によっては少ししか金属が出せていない人がいるんです。
その人はしっかりと解毒が出来ていないと考えます。
施術をしていくうちに、排出量が増えてきたら、良い傾向と見ていきます。
検査結果で、重金属がたくさん出ていた場合は、確かにそれだけの重金属が体内にあったということではあるんですが、それがしっかりと排出出来ていると考えるわけです。
しかし、逆に少ない数値の方の中では、解毒・排出能力が弱く、実際には身体にどんどんと溜まっているのに出すことが出来ず、低い数値になっている方がいます。
これがとても問題にはなるわけです。
(私も検査結果では水銀とヒ素が非常に高く出ていました。→ しっかりと排出出来ている)
現代生活の中では、生活環境や食生活から日常的に重金属が体内に入ってきます。
これはもう避けることは出来ません(注意して少なくすることは出来ますが・・・)。
そう考えていくと、解毒・排出力を回復させる、サポートしていく、そんなことがとても大切なんです。
一度排出出来てしまえば、またそう簡単には溜まっていかないので、まずは排出量を増やしてあげることが重要です。
また、当院が「毛髪メタル検査」を重視しているもう一つのポイントがあります。
それはミネラルバランスが見れること。
ミネラルは、本当に大事で。
最近その大事さが身に染みていて。
クライアントさんに「マルチミネラル」のサプリメントを勧めることも多くなってきました。
地球上に存在する全ての生物は、ミネラルに依存しています。
ミネラルは、身体中の血液を含めた体液と骨の形成、神経機能の維持、筋肉システムの調整、免疫システムやホルモンバランスの維持、様々な補酵素としての役割など・・・。
人間の身体においての働きをお話したら、尽きることはありません。
また、個々のミネラルの数値はもちろん、各ミネラルには対となっているものも多いです。
ミネラルの均衡や割合が身体にとても大きな影響を与えます。
カルシウムとマグネシウム
ナトリウムとカリウム
亜鉛と銅
・・・
本当に大切なミネラルのバランス。
そんな身体に最重要なミネラルのバランスを測れる検査が!
この・・・
毛髪メタル検査
でもあります!
実は、リチウムのようなマイナーだけど大切なミネラルを測ることが唯一の検査も「毛髪メタル検査」。
ご興味ある方は是非一度ご相談くださいませ。
小菅 一憲
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
当院は、病院に行っても良くならなかった症状で悩む方がたくさんご来院されています。
低血糖症
慢性疲労
食物アレルギー
リーキーガット症候群
甲状腺機能低下症
腹部膨満感
過敏性大腸炎
逆流性食道炎
うつ病
自閉症・発達障害
などなど・・・
こういった症状では、本当に長い間辛い思いをされている方が多いと思います。
カイロプラティカでは、みなさまに笑顔になってもらいたい一心で、
いつでも温かく親身な施術とカウンセリングを心がけております。
どんな症状でも一度ご相談くださいませ。
施術・カウンセリングのご予約
03−6809−6155
Web予約 は 左の写真をクリック
CHIROPRATICA|副腎疲労専門カイロプラクティック
住所: 〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
営業: 火曜・水曜・木曜 10:00〜20:00(最終受付19:00)
金曜 17:00〜20:00(最終受付19:00)
土曜 10:00〜17:00(最終受付16:00)
定休: 日曜・月曜