秋の行事はこれ!保育園の「運動会」に初参加

みなさん、こんにちは。
小菅美保です。
すっかり秋めいてきましたが、いかがお過ごしですか。
先日、子供が通っている保育園で「運動会」がありました。
”秋”つながりで以前、秋の味覚「サンマ」を堪能した時のブログはこちら↓↓
秋の味覚!千葉北にあるオススメの定食屋「辰巳食堂」でサンマを堪能
October 26, 2016
写真をクリックしてください
今回、運動会に参加したのは2〜5歳児の子供達。
息子のクラスの2歳児の演目は、まぁ可愛いものでした。
⭐️まずは「かけっこ」。
よーいどん!から始まり、走行距離は10mないくらいかな・・・。
親子で走ったのですが結果は2位。
最初は順位なんてどうでもよかったのですが、息子は足が速いだけに終わってみたらちょっと悔しかった!!
来年は頑張ろうね。
⭐️そしてお次は、アンパンマンの「サンサンたいそう」の音楽に合わせてダンス。
泣いている子もいれば、立ったままの子、なんとな〜く踊っている子。
家ではキレッキレで踊ってくれたのに、当日はなんとな〜く踊ってるだけ(汗)
でも、みんなのまとまりのない感じが可愛いすぎました^^
⭐️そして最後に親子競技。
地面に置いてあるフラフープをジャンプして進み、マットの上をゴロゴロして、最後は巧技台をジャンプ!
結果は1位でした〜!!
やっと息子の良いところが出せました。親としては嬉しい限りです。
演目は全て前半にあり、出番が終わったら解散。
最後まで見たいのになぁなんて思っていましたが、すぐに解散の理由が判明。
最後まで子どもがもちません!
じっと見ているなんて、無理なことでしたね><
でも短い時間でしたが、よく頑張りました。
子供達もそうですが、準備をしてくれた先生方にも感謝の気持ちでいっぱいです。2歳児の子供達を、運動会に参加させてくれただけでも本当に有難かったです。。
来年はもっと成長してる姿を観れるといいな。
小菅 美保
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
当院は、病院に行っても良くならなかった症状で悩む方がたくさんご来院されています。
低血糖症
慢性疲労
食物アレルギー
リーキーガット症候群
甲状腺機能低下症
腹部膨満感
過敏性大腸炎
逆流性食道炎
うつ病
不妊症
自閉症・発達障害
などなど・・・
こういった症状では、本当に長い間辛い思いをされている方が多いと思います。
カイロプラティカでは、みなさまに笑顔になってもらいたい一心で、
いつでも温かく親身な施術とカウンセリングを心がけております。
どんな症状でも一度ご相談くださいませ。
施術・カウンセリングのご予約
03−6809−6155
Web予約 は 左の写真をクリック
CHIROPRATICA|副腎疲労専門カイロプラクティック
住所: 〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
営業: 火曜・水曜・木曜 10:00〜20:00(最終受付19:00)
金曜 17:00〜20:00(最終受付19:00)
土曜 10:00〜17:00(最終受付16:00)
定休: 日曜・月曜