副腎疲労症候群|トラウマに対するカイロプラクティックケア

みなさん、こんにちは。
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
院長の小菅一憲です。
先日、トラウマに対するカイロプラクティック施術をする機会があったので、
みなさんにもシェアさせていただきたいと思います。
「脳」は、知っている方もいるかもしれませんが、
「右脳」と「左脳」があります。
右脳と左脳は、お互いに鏡に映ったような形をしていますが、実際の働きは異なります。
「左脳」は・・・
身体の右側を支配しています。
そして、一般的に男性的な思考回路と言われていて、論理的、合理的、数学的、思慮的、筋の通ったなど、そういった男性的な考え方に関連しています。
「右脳」は・・・
身体の左側を支配しています。
左脳とは逆で、女性的な感覚と関連すると言われていて、非論的で、無意味、何をするかわからない、音楽的、創造的、空間的、第六感など、まさに女性を象徴するようなものに通じます。
前回「副腎疲労症候群」について書いた記事はこちら↓
副腎疲労症候群|
グルテン過敏症・不耐症をもう一度考えてみよう!
April 20, 2019
写真をクリックしてください
さて、この左脳・右脳を使って「トラウマ」に対する施術を行っていくのが、
今回紹介する・・・
「アプライド・キネシオロジー」
のテクニック です!
例えば・・・
あるサーカスのショーで男の人が女性を3メートルも高く上げて、それをキャッチするというショーがあったのですが、ある日演者の男性が女性をキャッチすること失敗し、女性は落ちて鎖骨を骨折してしまいました。
それ以来、その女性は宙で舞うことが出来なくなってしまったのですが、この施術をすることで徐々にその恐怖を克服して、またショーに戻ることが出来ました。
施術自体は、ごく簡単です。
まず検査では、クライアントさんに頭でトラウマやパニック、不安感が起こる状況を思い起こしてもらいます(またはその場で再現出来れば、同じような状況を作ります)。
その時点で、筋力検査を行い、正常な状況下ではしっかりと筋力が発揮できていた筋肉が、頭でトラウマ時の状況思い浮かべたり、同じシチュエーション下では、筋力低下を起こすことを確認します。
そしてその後・・・
左の側頭部を、肯定的な言葉を言いながら、タップ(手の指で軽く叩く)していきます。
このケースの場合「サーカスで高く舞っても、あなた(私)の身体は正常です」 といったような言葉。
この言葉を何回も言いながら、タップを繰り返していきます(5回ぐらい)。
次に・・・
右の側頭部を、否定的な言葉を言いながら、タップしていきます。
このケースの場合「サーカスで高く舞っても、あなた(私)は怖くありません」といったような言葉。
同じように何回も言いながら、タップを繰り返していきます(5回ぐらい)。
これが、施術になるのですが、これが終わったら先ほどの検査をもう一度行い、トラウマ時の状況を思い浮かべても筋力低下が起こらなければ、施術は終了です。
いかがですか?
施術自体は、全く難しいものではありません。
自分で行うことも可能です。
不思議に思うかもしれませんが、この施術によってトラウマや恐怖、パニックを克服している方がたくさんいるのです。
あまり「なぜ?」というのは聞かないでくださいね。笑。
詳しいことはよくわかっていませんが・・・
左脳と右脳は脳梁のところでコネクションしていますが、情報がうまくリンクしていないときに、側頭骨をタップをすることで、正常化すると言われています。
ちなみに鬱病の時にも同じような状態が脳で起こっていますが、そこに電気刺激を行うことで、コネクションがうまくいくことがあります
側頭骨のタッピングでも、それと同様のことが起こるのではないかと考えられています^^。
いやー
人間の身体って面白いですねぇ。
本当に奥が深いです。
この施術。
試してみる価値ありです。
今までも、サッカー選手の方で、
フィールドで大怪我をしてしまい、その時に倒れた時の映像で「芝生」が頭に残っていたので、
「芝生」を見るとパニックや不安感に陥る方がいましたが、その方もこの施術で回復しています。
また、副腎疲労の方や鬱、パニック、不安感をお持ちの方に多いのが・・・
人混みや電車の中など、
逃げられない場所で感じる
「パニック・不安感」
もちろん、副腎が弱っている時には、自律神経のバランスが崩れ、興奮性のホルモンも過剰に分泌されていますので、こういったことは頻繁に起こります。
いままで、ストレスに感じなかった些細なことまで、気になり、ストレスを感じます。
また、血糖値が安定しないので、低血糖によるパニック、不安感、動悸なども起こりやすい。
副腎を回復させていくことが何よりですが・・・
パニックや不安感は辛いですからね。
今日の方法、興味ある方は試してみてください。
もちろん、初めはアプライド・キネシオロジストが行うのが一番ですので、トラウマや恐怖、パニック発作、不安感に悩まれている方は、是非一度ご相談くださいませ。
親身になって、カウンセリングと施術をさせていただきます^^。
小菅 一憲
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
当院は、病院に行っても良くならなかった症状で悩む方がたくさんご来院されています。
低血糖症
慢性疲労
食物アレルギー
リーキーガット症候群
甲状腺機能低下症
腹部膨満感
過敏性大腸炎
逆流性食道炎
うつ病
自閉症・発達障害
などなど・・・
こういった症状では、本当に長い間辛い思いをされている方が多いと思います。
カイロプラティカでは、みなさまに笑顔になってもらいたい一心で、
いつでも温かく親身な施術とカウンセリングを心がけております。
どんな症状でも一度ご相談くださいませ。
施術・カウンセリングのご予約
03−6809−6155
Web予約 は 左の写真をクリック
CHIROPRATICA|副腎疲労専門カイロプラクティック
住所: 〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
営業: 火曜・水曜・木曜 10:00〜20:00(最終受付19:00)
金曜 13:00〜20:00(最終受付19:00)
土曜 10:00〜18:00(最終受付17:00)
定休: 日曜・月曜