自律神経のお話|悪い生活習慣で自律神経乱れていませんか?

みなさん、こんにちは。
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
院長の小菅一憲です。
以前「自律神経」についてお話した時に、自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の2つがあり、これら2つの神経が1日を通してリズムを作って働いているというお話をしました。
以前のblogはこちら↓
自律神経のお話|
私たちの健康と自律神経のバランス
September 26, 2019
写真をクリックしてください
「交感神経」は、起きると同時に働き始めて、日中私たちが活動している時には働きが活発になります。
そうすることで、血圧や血流を上げて脳の回転を良くしたり、筋肉の活動をサポートしていきます。
そして夕方以降はだんだんと「交感神経」の働きは落ちてきて、逆に「副交感神経」の働きが活発になります。こうやって私たちもリラックスモードに。そして就寝後は「副交感神経」が優位な状態になり、寝ている間に身体の修復や回復を行なっています。
以前お話したことのある「コルチゾール」と「メラトニン」の1日のリズムととても良く似ていますね。
このリズムの波がしっかりと行われている時は、「自律神経が整っている状態」と言えます。
そして、さらに言うと・・・
交感神経
と
副交感神経
がしっかりと朝夕のタイミングで入れ替わることがとても 重要 です!
この切り替えがうまく行かないと・・・
夜になっても、なかなか眠くならず、目が冴えてきて活動してしまう・・・(夜になっても交感神経優位)
朝になっても、眠くだるい状態でベットから起き出せず、なかなかスイッチが入らない・・・(朝になっても副交感神経優位)
こんなことが起きてしまうのです。
このような自律神経の乱れには、交感神経と副交感神経のどちらかが過剰に働き過ぎてしまうような「アンバランス」な状態と、両方の神経共に働きが弱くなってしまうようなパターンがあります。
みなさんは、自律神経乱れていませんか?
というのも「副腎疲労症候群」が多いのと同じで、現代社会では「自律神経が乱れる」原因もたくさんあります。
まずもちろん・・・
ストレス
これはそのまま「交感神経優位」な状態に繋がります。
ストレス以外にも何かに緊張するような状態が続いたり、怒りなどの感情も「交感神経優位」な状態を作ります。
そして、食事の時間が不規則であったり、睡眠時間が少なくなったり、もっと酷いケースでは昼夜逆転の生活をしていたり、こういったことも自律神経の乱れを作ります。
さらには気温や気圧の変化も大きな要因になります。
天気が良かったり、気圧が高いと交感神経も活発になりますが、低気圧が近づいていると大抵副交感神経優位になり、だるく、やる気が出ない状態に陥りやすくなります。
しかし、こういったことはホント「副腎疲労症候群」と一緒ですね・・・
「副腎疲労」の時は、ほぼ100%「自律神経」が乱れていると考えてもらっても良いと思います。
現代は、それこそ「副腎疲労」「自律神経の乱れ」の原因いっぱい。
仕事や人間関係でかかるストレスも多いでしょう。
残業などや仕事形態では、決まった時間に食事も取れません。
夜になってもネオンが煌々と照っていて、スマホやタブレットの光でいつでも交換神経が刺激されます。
年々、平均睡眠時間が減っています。
まさにいつ自律神経が乱れてもおかしくない環境。
このように現代では、多くの人が自律神経が乱れやすい環境で生活していると言えるでしょう。
そして、それはここまで来るとある程度は仕方のないことなのかもしれません。
そうは言っても、今の現代人の原因のわからない不調の背景には必ず関わっているので、ここは外せません。
私たちにできることは、少しでも乱れてしまった自律神経をなるべく早く整えてあげることです。
自律神経は、副腎と同様、私たちが生きていくためにはなくてはならない大事な器官です。
自律神経と副腎をサポートすることは、まさに日々を健康に快適に過ごす秘訣でもあります。
次回は、自律神経を整えるコツをお話していきましょう。
また次回もお楽しみに^^。
小菅 一憲
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
当院は、病院に行っても良くならなかった症状で悩む方がたくさんご来院されています。
低血糖症
慢性疲労
食物アレルギー
リーキーガット症候群
甲状腺機能低下症
腹部膨満感
過敏性大腸炎
逆流性食道炎
うつ病
自閉症・発達障害
などなど・・・
こういった症状では、本当に長い間辛い思いをされている方が多いと思います。
カイロプラティカでは、みなさまに笑顔になってもらいたい一心で、
いつでも温かく親身な施術とカウンセリングを心がけております。
どんな症状でも一度ご相談くださいませ。
施術・カウンセリングのご予約
03−6809−6155
Web予約 は 左の写真をクリック
CHIROPRATICA|副腎疲労専門カイロプラクティック
住所: 〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
営業: 火曜・水曜・木曜 10:00〜20:00(最終受付19:00)
金曜 13:00〜20:00(最終受付19:00)
土曜 10:00〜18:00(最終受付17:00)
定休: 日曜・月曜