環境問題|世界の人たちに学ぼう!「脱プラスチック思考」

みなさん、こんにちは。
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
院長の小菅一憲です。
今日から、このblogに「環境問題」のカテゴリーを作って、たまに環境についての投稿もしていきたいと思っています。
世界でも、影響力のある企業は「環境問題」に対して、日々、活動を増やしています。
それこそ、これからの良い企業のスタンダードになってくるのではないでしょうか。
評判や人気のためにやるわけではありませんが、そういった活動をしているだけでも注目されるのは確かですよね。
私が好きな・・・
「パタゴニア patagonia」
も・・・いち早く、環境問題に取り組んできた企業の一つと言えるでしょう。
また、「アディダス adidas」も海沿いで回収したプラスチックを再生してつくる「パーレイ」という靴の新シリーズを発表しました。
以前「patagonia」の話題についてお話しました。そちらの記事はこちらから↓
あのパタゴニアが食のプロジェクト
をスタート!
March 19, 2017
写真をクリックしてください
私たち家族は、サーフィンで毎週海に行きますが、サーファーはとくに海のゴミの多さを認識している人が多いと思います。
私たちも、仲良くさせていただいているSurf Shopのビーチクリーンに参加したことがありますが、残念なことにビーチは本当にさまざまなゴミに溢れています。
それはもちろん遠方から流れてきたものもあります。
そして、その中でも一番多いものが・・・
プラスチック製品。
ほんとうに多いです。
興味ある方は、instaglam(インスタグラム)で ♯onehandbeachcleanup というタグをフォローしてもらえると、海にはほんとうに色々なタイプのプラスチックが捨てられていることがわかります。
今、アメリカでは、
「LESS PLASTIC IS FANTASTIC」
「プラスチックを減らせばファンタスティック」
という文言が、脱プラスチック活動の現場で広がりつつあるスローガンになっています。
韻のふみ方がナイスですね^^。
みなさんも、環境やゴミの問題には、少なからず関心はあるかと思います。
それでも、何かそれに対して活動しているかというと、なかなか行動に移している方は少ないのではないでしょうか。
しかし、実はこのプラスチック製品。
私たちのところにいらっしゃる副腎疲労の症状を持った方々にも深く関係があります!!!
副腎疲労の原因の一つに「毒物」というものがあります。
その代表的なものは、みなさんもご存知の・・・
水銀や鉛などの「重金属」
です。
言うまでもなく、これはいかにも身体に悪そうですが、私たちの生活環境の中には、重金属以外の毒物もたくさんあって、そのうちの一つが「プラスチック製品」でもあります。
プラスチックは「合成樹脂」から作られています。
これ、人間の身体の中に入るととても有害な化学物質なんですよ。
「フタル酸エステル」
「ポリ塩化ビニル」
「BPA(ビスフェノールA)」
これらは、プラスチック製品に含まれる代表的な化学物質であり「毒物」です。
そして、これらの物質は、ホルモン撹乱、ミトコンドリアのβ酸化抑制、発ガン、精子産生減少、炎症惹起に関わると言われています。
なんとポリ塩化ビニルで加工されていたフローリングで寝ていた、女性は不妊になりやすく、産まれる子どもの自閉症になる確率が上がるそう。
本当に身近なものであるからこそ・・・怖いです!
もちろん、ミトコンドリアの働きを低下したり、ホルモン合成を阻害したり、甲状腺ホルモンの変換を阻害したり、炎症を起こしたりするので、副腎疲労の大きな原因になります。
こう考えていくと
脱・プラスチック活動
俄然、身が入ってくるのではないでしょうか!?
日本でも、スーパーでのレジ袋は有料になりましたし、外資系のお店によっては購入した商品を入れる袋はもらえないところも出てきました。
でも、海外はもっともっと進んでいます。
その中でもドイツは意識の高い国と言われています。
と言うのも一人あたりのゴミの量が最も多いのがヨーロッパでもドイツだから。
このドイツのベルリンで、話題になっているスーパーがあります。
その名も
「包装なしで、そのままで」の意味の
Original Unverpackt
オリジナル・ウンフェアパクト
ここは、2014年にオープンし、なんと!パッケージやボトル、袋類も全てゼロのスーパーマーケット。

当然扱っている品物は、オーガニックでサスティナブルなものばかりです。
ここに来るお客さんは、みな持参したタッパーやボトルに、せっせとパスタやスパイス、化粧品や洗剤などを入れています。
お客さんに多いのは意識が高そうな女性。
これは、麻布十番の「Bio c Bon」もそうですね^^。
やはり。女性はすごいな!
ちなみに「Bio c Bon」はフランス系のスーパーで、ここももちろん、オーガニックスーパー。
レジ袋は以前からありません。
「Bio c Bon」を紹介した記事はこちらから↓
麻布十番のおすすめスポット|
オーガニックスーパー Bio c Bon
February 10, 2017
写真をクリックしてください
このドイツのスーパー、確かにパッケージまでないので、バーコードがなどももちろんなく、レジにはそれなりに時間がかかります。
それでも率先して、地球や地域コミュニティを思い、ここでの買い物を選択する人たち。
ゴミの半分は、家庭から出るゴミ。
つまり・・・
「買い物はゴミを生む」
ということでもあります。
こういうスーパーならば、そのまんま、丸ごと、使う分、食べる分だけ買えてゴミもムダもありませんよね。
私たちも、買い物袋やマイ箸など、小さいことからでも始めていきたいですね、環境のこと。
どうでしたか?
初の「環境問題」の話題。
食もライフスタイルも、自然が一番。
これからも、たまに載せてみたいと思います。
小菅 一憲
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
当院は、病院に行っても良くならなかった症状で悩む方がたくさんご来院されています。
低血糖症
慢性疲労
食物アレルギー
リーキーガット症候群
甲状腺機能低下症
腹部膨満感
過敏性大腸炎
逆流性食道炎
うつ病
自閉症・発達障害
などなど・・・
こういった症状では、本当に長い間辛い思いをされている方が多いと思います。
カイロプラティカでは、みなさまに笑顔になってもらいたい一心で、
いつでも温かく親身な施術とカウンセリングを心がけております。
どんな症状でも一度ご相談くださいませ。
施術・カウンセリングのご予約
03−6809−6155
Web予約 は 左の写真をクリック
CHIROPRATICA|副腎疲労専門カイロプラクティック
住所: 〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
営業: 火曜・水曜・木曜 10:00〜20:00(最終受付19:00)
金曜 13:00〜20:00(最終受付19:00)
土曜 10:00〜18:00(最終受付17:00)
定休: 日曜・月曜