陶器好きにはたまらない?!笠間焼の陶器市「陶炎祭」

みなさん、こんにちは。
小菅美保です。
今年は、長いゴールデンウィークでしたが、どこかへお出かけしましたか?
私は、ほぼ毎日 海 に入っておりましたが、茨城県の笠間市で毎年開催される、
笠間焼 の陶器市「陶炎祭(ひまつり)」
にも行ってきました。
昨年、初めて行ったのですがとても楽しかったので、今年も絶対に行こうと思っていました。
お天気も良くて楽しめましたよ。
昨年、行ってきた「陶炎祭」のお話はこちら↓↓
ゴールデンウィークに行ってみよう!笠間の「陶炎祭」
May 10, 2018
写真をクリックしてください
今年は2回目というのもあり、どの様な雰囲気かわかっていたので要領よく見ることができました。
200人 以上の作家さんのお店が並んでいるので、全部見るのは到底無理な話ですよね。
私は、特別に好きな作家さんがいたわけでもないので・・・
直感!
を頼りに見ていきました。
しかも、「気になる物があるから、後でまた来よう。」・・・はダメです(笑)
またそのお店へ戻ってくるのが、とっても大変!!
なので、気になったら迷わずそこで買うべし!ですね。

で、私が選んだものは、ほんの一部ですがシンプルなものばかり。
これ、全て違う作家さんのものなのですよ〜。
なぜかブルーが多いですね。
自分でもわからないのですが、ブルーのものばかり見ていました。
嬉しくて、早速使っています^^
お皿に盛る瞬間、洗う瞬間、なぜだかワクワクします。
もしかしたら、親譲りなのかもしれません。。。
私の母が陶器が好きで、子供の頃に母が通っていた陶器作りに一緒に行ったことがありました。
ちゃっかり自分の分も作って、なんと今でもまだ手元に残っています。
自分が作ったものって、愛着があるのでなかなか捨てられませんよね^^;
結婚してからは、ほとんど頂いた食器で賄っていたので統一性なし><!!
でも、昨年陶炎祭に行ってから、そこで購入したものばかりに手を伸ばしてることに気がついたのです。
やはり、自分の好きな食器を使おう!と思い始めました。
とは言っても、一気に全てを替えるのは大変なので、少〜しづつ整理していこうと思っています^^
(これ私の性格・・・)
どうやら、同時期に 益子焼 の陶器市も開催しているそうなので、来年はそちらへ行ってみようかと思っています。
今から楽しみ〜。
小菅 美保
カイロプラティカ麻布十番|副腎疲労専門カイロプラクティック
当院は、病院に行っても良くならなかった症状で悩む方がたくさんご来院されています。
低血糖症
慢性疲労
食物アレルギー
リーキーガット症候群
甲状腺機能低下症
腹部膨満感
過敏性大腸炎
逆流性食道炎
うつ病
不妊症
自閉症・発達障害
などなど・・・
こういった症状では、本当に長い間辛い思いをされている方が多いと思います。
カイロプラティカでは、みなさまに笑顔になってもらいたい一心で、
いつでも温かく親身な施術とカウンセリングを心がけております。
どんな症状でも一度ご相談くださいませ。
施術・カウンセリングのご予約
03−6809−6155
Web予約 は 左の写真をクリック
CHIROPRATICA|副腎疲労専門カイロプラクティック
住所: 〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
営業: 火曜・水曜・木曜 10:00〜20:00(最終受付19:00)
金曜 13:00〜20:00(最終受付19:00)
土曜 10:00〜18:00(最終受付17:00)
定休: 日曜・月曜